宇野功芳の白熱CD談義 ウィーン・フィルハーモニー

この本を読まずして、もはやウィーン・フィルのCDは語れない。
人気NO.1を誇るオーケストラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の録音から
延170曲を選出。鮮烈なコメントを付す。
著者ならではの語り口が冴え渡る。
●ハイドン
《交響曲102番》バーンスタイン
●モーツァルト
《プラハ》E・クライバー
《フィガロ》クラウス
《魔笛》トスカニーニ
《レクイエム》シューリヒト
●ベートーヴェン
《運命》クレンペラー
《田園》クラウス
《第7交響曲》シューリヒト(1957年)
《第九》フルトヴェングラー(1952年)
●ウェーバー
《オイリアンテ》メンゲルベルク(ザルツブルク音楽祭)
●シューベルト
《未完成》ケルテス
●シューマン
《第4交響曲》ベーム(ザルツブルク音楽祭)
●ブルックナー
《第5交響曲》シューリヒト
《第7交響曲》クナッパーツブッシュ(ザルツブルク音楽祭)
《第8交響曲》ジュリーニ
●ブラームス
《第2交響曲》バルビローリ
《第4交響曲》ベーム
●R・シュトラウス……自作自演集
《バラの騎士》バーンスタイン
●ニュー・イヤー・コンサート2002……小澤 ほか
人気NO.1を誇るオーケストラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の録音から
延170曲を選出。鮮烈なコメントを付す。
著者ならではの語り口が冴え渡る。
●ハイドン
《交響曲102番》バーンスタイン
●モーツァルト
《プラハ》E・クライバー
《フィガロ》クラウス
《魔笛》トスカニーニ
《レクイエム》シューリヒト
●ベートーヴェン
《運命》クレンペラー
《田園》クラウス
《第7交響曲》シューリヒト(1957年)
《第九》フルトヴェングラー(1952年)
●ウェーバー
《オイリアンテ》メンゲルベルク(ザルツブルク音楽祭)
●シューベルト
《未完成》ケルテス
●シューマン
《第4交響曲》ベーム(ザルツブルク音楽祭)
●ブルックナー
《第5交響曲》シューリヒト
《第7交響曲》クナッパーツブッシュ(ザルツブルク音楽祭)
《第8交響曲》ジュリーニ
●ブラームス
《第2交響曲》バルビローリ
《第4交響曲》ベーム
●R・シュトラウス……自作自演集
《バラの騎士》バーンスタイン
●ニュー・イヤー・コンサート2002……小澤 ほか
ハイドン /交響曲第八八番ト長調《V字》~
モーツァルト /交響曲第二五番ト短調 K一八三~
ベートーヴェン /交響曲第一番ハ長調作品二一~
ウェーバー /《オイリアンテ》序曲~
シューベルト /交響曲第八番ロ短調D七五九《未完成》~
メンデルスゾーン /交響曲第四番イ長調作品九〇《イタリア》~
シューマン /交響曲第一番変ロ長調作品三八《春》~
ワーグナー /楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死~
ヴェルディ /レクイエム~
フランク /交響曲ニ短調~
ブルックナー /交響曲第三番ニ短調~
J・シュトラウス /皇帝円舞曲~
ブラームス /交響曲第一番ハ短調作品六八~
チャイコフスキー /交響曲第四番ヘ短調作品三六~
ドヴォルザーク /交響曲第八番ト長調作品八八~
プッチーニ /歌劇《蝶々夫人》全曲~
ムソグルスキー /組曲《展覧会の絵》(ラヴェル編)~
マーラー /交響曲第四番ト長調~
R・シュトラウス /自作自演集~
デユカス /交響詩《魔法使いの弟子》~
ラヴェル /ピアノ協奏曲イ長調(一九二九~三一)~
ストラヴィンスキー/バレエ《春の祭典》~
オルフ /カルミナ・ブラーナ~
ワルツ・ポルカ集
ニュー・イヤー・コンサート二〇〇二
あとがき
モーツァルト /交響曲第二五番ト短調 K一八三~
ベートーヴェン /交響曲第一番ハ長調作品二一~
ウェーバー /《オイリアンテ》序曲~
シューベルト /交響曲第八番ロ短調D七五九《未完成》~
メンデルスゾーン /交響曲第四番イ長調作品九〇《イタリア》~
シューマン /交響曲第一番変ロ長調作品三八《春》~
ワーグナー /楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死~
ヴェルディ /レクイエム~
フランク /交響曲ニ短調~
ブルックナー /交響曲第三番ニ短調~
J・シュトラウス /皇帝円舞曲~
ブラームス /交響曲第一番ハ短調作品六八~
チャイコフスキー /交響曲第四番ヘ短調作品三六~
ドヴォルザーク /交響曲第八番ト長調作品八八~
プッチーニ /歌劇《蝶々夫人》全曲~
ムソグルスキー /組曲《展覧会の絵》(ラヴェル編)~
マーラー /交響曲第四番ト長調~
R・シュトラウス /自作自演集~
デユカス /交響詩《魔法使いの弟子》~
ラヴェル /ピアノ協奏曲イ長調(一九二九~三一)~
ストラヴィンスキー/バレエ《春の祭典》~
オルフ /カルミナ・ブラーナ~
ワルツ・ポルカ集
ニュー・イヤー・コンサート二〇〇二
あとがき