〈recipe 14〉和風シチュー/ほうれん草とツナの和え物





体に優しい味わい
野菜の恵みで大満足!

海苔巻きおむすび

和風シチュー

ほうれん草とツナの和え物

ぬか漬け


ふたば幼稚園の給食は、伝統和食が基本ですので乳製品やお肉は使用しませんが、野菜の旨味が凝縮したシチューは、子どもたちに大人気です。園の中でも食欲が一番旺盛な年少さんは、シチューはもちろんのこと、和え物もおにぎりもたくさんおかわりに来てくれたので、給食室は今日も大忙しでした。

子どもたちが大好きな洋風メニューですが、私たち日本人の腸は乳製品や肉類を上手に消化吸収することができないといわれています。また、市販のルウやブイヨンの多くは多種多様な添加物が含まれ、特に子どもたちの体には大きな負担がかかります。化学調味料不使用の製品を選んでご家庭で調理していただくのがおすすめです。
 



~ふたば幼稚園の給食室直伝レシピ~



和風シチュー

●材料(5人分)

かぼちゃ 100g(食べやすい大きさに切る)

玉ねぎ 400gかぶ 100g(共に、くし形切り)

里芋 100g、人参 80g(共に、乱切り)

白菜 1/4株(ざく切り)

しめじ(ほぐす)・エリンギ(乱切り) 各100g

ブロッコリー 1/2株(小房にわけて蒸し煮にする)

にんにく 1かけ(みじん切り)

水 500cc(野菜の水分によって調節して下さい)

シチュールウ 1袋(オーサワ まろやかシチュールウ使用)

野菜ブイヨン 1袋(オーサワ 野菜ブイヨン使用)

豆乳 300cc

白みそ 大さじ1

塩 少々、菜種油 適量


1.鍋に菜種油とにんにくを入れて中火にかける。にんにくの香りが立って色づいたら玉ねぎを加えて炒める。

2.玉ねぎの上にしめじとエリンギ、人参を重ねて塩をふり、少量の水を入れて蒸し煮にする。野菜の水分が出てきたら水と野菜ブイヨンを入れる。

3.人参に火が通ったらかぼちゃ、かぶ、里芋を入れてしばらく煮る。

4.3.の野菜が煮えたら一旦火を止めてルウを溶かし、再び火にかけて白菜を加え、白菜がしんなりしたら豆乳と白みそを入れて調味する。

5.シチューを器に盛りつけ、ブロッコリーを飾る。
  


ほうれん草とツナの和え物

●材料 (5人分)

ほうれん草 1束

人参 50g

ツナ缶 50g(ほぐしておく)

炒りごま 適量

醤油 適量


1.ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切る。人参は細切りにして蒸し煮にしておく。

2.1.とツナをボウルで和えて醤油と炒りごまで調味し、器に盛りつける。

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加